語りたいけど相手が少ない自分の趣味についての一人語りと、様々なことが勃発する日常へのセルフ突っ込み
- 2025.04«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ウィキで昔見てたアニメやらマンガやらの項目を見て回ってるんですが、
先日「ナースエンジェルりりかSOS」の登場人物の項目を読んでいたら、
「主人公の憧れの人」ポジのカノンというキャラクター役の方が
無印「遊戯王」で本田役をなさってた菊地英博さんでした。
いやあ、まさかあの爽やか系美少年が本田と同じ声だったとは、驚きです。
・クロウ登場
パッと見の性格に違いはあれど、根本的には割りと優等生タイプだった
遊星とジャックに比べて、クロウ君は義賊とは言え大問題児です。
そっか、サテライトにはこういう人も居るんだ。まあスラムですもんね。
一緒に生活してるっぽい子ども達に盗んできたカードをお土産にあげる所は
結構微笑ましかったです。龍亞や龍可とも上手くやれそうですね。
実際今回のワンポイント・レッスンでも仲良さ気でしたし。特に龍亞。
ところでクロウ君、今まで数回捕まった経歴があるようで、顔にやったらたくさん
マーカーが付いてますが(てか、マーカーって捕まるごとに付けるの?)、そんな人の
侵入をやすやすと許しあまつさえ逃走を結果的に手助けしてるセキュリティの
システムは一体どうなっているのか。全然治安維持出来てないよ・・・。
・クロウVSセキュリティ
あー、ライディング・デュエルに持ち込むのってちゃんと意味あったんだ。
デュエルモードになると自動的にスピードが一定以下に制限されるんですね。
そういやそんな設定だったっけ。D-ホイールには興味ないので気付きませんでした。
意外と合理的だなと思ってたら、結局決着はデュエルで着けるみたいです。
後続のパトカーが隙をついて捕まえちゃえばいいのに、やっぱり律儀。
で、決闘の方もやっぱり結局クロウ君が後攻2ターン目で決着着けちゃいました。
ワンキルですよワンキル!セキュリティのおにーさんも1ターン目から
有り得ないくらい良いカード揃えてましたが、クロウもいきなり三体召喚だとか
手札から発動できる罠だとか、初期手札充実しまくりです。すごい引き。
でもクロウの使う新シリーズ「ブラック・フェザー」の特徴が今のところまだ
未知数なので、この結果が偶然なのかそうでないのかはまだわかりませんね。
モンスターの大量召喚に特化したシリーズなのかもしれませんし。
・シグナーとダークシグナー
5000年周期での戦いかぁ。一体何回やってるんだろう。
調べたら紀元前10000年頃は氷河期が終わったくらいらしいんですけども。
まあそれはともかく、現代の話ですが、ここでついにOPの遊星と似た人の
伏線が現れましたね。どうやらあれば17年前のMIDSのようです。
ゴドウィンさんが言うには、かつてサテライトの地下でモーメント第1号機を
暴走させて「冥界の扉」にしてしまい、そのためサテライトはシティから
隔離されているとの事ですが、話が大きすぎ&意外すぎの割りに一応筋は通った
説明なので、遊星は「そんなオカルトを」云々言いつつ納得したみたいです。
でも、シグナーの伝説を伝える星の民は3000年前に存在した民族だから
時代的に合わないんですよねえ。それに、ゴドウィンさんはまだ何か
隠してるっぽいし。やはりゴドウィンさんは「実は味方でした」ではなく
「と思わせておいてやっぱり敵でした」路線かもしれません。
個人的にはできれば後者の方でお願いしたい。
・狭霧さんと牛尾
再び予想外の組み合わせ・・・!
前半はただのにぎやかし程度だった牛尾さんと狭霧さんが、
ここへきてちょっと出番が増えてまいりました。なんか嬉しいかも。
ていうか、狭霧さんて長官やジャック相手にはしおらしい態度を
とってましたけど、意外と気の強い人だったんですね。
牛尾さんへの態度がとっても上から目線です。立場的には実は偉いのかも。
対する牛尾さんも従順に従ってます。「待ってくださいよ、御影さん!」は傑作。
今後はこの二人でコンビでも組んでくれるんでしょうか。そうだと良いな。
あとは、牛尾さんのカーリーへの対応の仕方がものすごく気になりました。
サテライト出身じゃなきゃまともに挨拶とかもするんだ。へえー。
・「俺はここに残る!」
家主の許可も得ずに何を言うか!(笑)
いや確かにカーリーは「いつまでいてくれてもOK!」な雰囲気ですが、
そこは形だけでもいてもいいかお伺いを立てるのが人として最低限の礼儀では?
礼儀正しいジャックなんて、ジャックじゃないような気もしますが(←失礼)。
心配している狭霧さんをあんな風に突き放すのはどうかと思いますけどね。
まあ今は負けたショックから立ち直る為に少し放っといてやるべき時期なんでしょう。
多少の暴挙は大目に見てもらっていいんじゃないかと思いますけど、
その埋め合わせはちゃんと後々しなきゃダメですよ、ジャック君。
ところで、カーリーって結構立派な家に住んでるんですね。マンションでしょうか。
あんまり仕事はかどってなさそうなので、一間のボロアパートとか想像してました。
或いは車の中で生活しているとか。
次回はサテライトに帰還した遊星とクロウのタッグ・デュエルです。
ライディング・デュエルのタッグは確かサイドカーを使ってたと
思うのですが、どうやらD-ホイール2台でもいけるようですね。
どっちかがサイドカーに乗るなんてことは無いと思いますし。
「ブラック・フェザー」の詳細もわかるでしょうから、ちょっと楽しみです。
PR
この記事にコメントをする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/24)
(11/05)
(10/27)
(10/20)
(10/14)
最新TB
プロフィール
HN:
智教
性別:
女性
職業:
とりあえず学生
趣味:
マンガやアニメ、小説などを読むこと
自己紹介:
漫画やアニメは大好きだけど、本格派の皆さんの話には入れない、中途半端人間。それが智教。
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/03)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
カウンター
アクセス解析