語りたいけど相手が少ない自分の趣味についての一人語りと、様々なことが勃発する日常へのセルフ突っ込み
- 2025.04«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、感想を書く対象にした漫画が多すぎて痛い目にあったので、
今週からその週で強く印象に残った漫画をチョイスして
感想を書くことにしようと思います。
・アイシールド
小学生ヒル魔が小学生に見えません。ヒル魔は昔からヒル魔でした。
髪もすぐに中学生になって染めちゃって残念です。
あと小学生ムサシが見れなかったのも残念。
・ワンピース
オーズ激強です。あの体のサイズでルフィの戦闘能力があれば、
対抗できないだろうとは思いましたが、麦わらの一味がここまで手も足も出ないとは。
やっぱりモリアを倒す以外に、オーズを止める方法はないみたいですね。がんばれルフィ。
・NARUTO
私は今まで、自来也は戦闘だけでなく尋問などにもそれなりの手腕を
持っているものだと思っていましたが、今週号でその考えは打ち砕かれました。
私はてっきりあの羽に何か特別な術でも仕掛けてあって、くすぐることで
敵に何かしらの作用を及ぼすのだと信じきっていたのですが、
よもや本気でくすぐり倒すつもりだったとは・・・。
あと、洒落に気付かれないで顔を赤らめながら繰り返す自来也が可愛かったです。
50過ぎのじい様に可愛いというのも変ですが。
・銀魂
今まで静かにボケっ放し状態だった銀さん&桂さんがついに始動です。
久々にいつも中編で言ってくれるようなカッコイイセリフ決めてくれてます。
乙姫がこれを見て、「老い≠醜さ」であると気付いてくれるといいと思います。
あのまま成敗されちゃ、さすがに可哀想ですし。
・ムヒョロジ
今までずっと後ろの方だったのに、突然のセンターカラーです。一瞬動揺しました。
今後は初期のように短編・中編中心でいくようですが、先週これでもかって位の
伏線を張っていたので、短編や中編だけでは回収は難しいでしょうし、しばらくしたらまた
長編をやるんでしょうね。その時は是非エンチューも活躍していただきたいものです。
・ブリーチ
ギャーーーーー!!!!!ネルが、ネルがああぁ!!!!
ちんまくて可愛かったネルがでっかくなっちゃったああああ!!!Σ( ̄□ ̄;;
い、いや、確かにあのでっかいバージョンのネルも素敵でしたけど!!
私は小さいもの好きなので、どっちかというと小さいネルの方が好きなんですよぅぅぅ。
あれ、元に戻ってくれますかね・・・。
・ネウロ
終始好意的だったシックスの敵意剥き出しの表情がちょっと恐いです。
ただ、シックスは先週から異様な威圧感や恐怖感を醸し出していましたが、
あの人の人間を殺す理由を聞いてみると、若干それが和らぎました。
彼ら「新しい血族」は人間では到底及ぶべくもない強大な力を持っているから
恐ろしく見えますし、実際恐ろしい存在なんですが、彼らも人間に対して
恐怖を抱いているんですから、これは全くのオンサイド・ゲームじゃなくて、
やろうと思えば対抗できるんですよね。
で、恐らく来週から普通の事件も交えつつ「新しい血族」との戦いも
絡んでくるんでしょうが、弥子ファンとしては、現在「新しい血族」達の
眼中に全く入っていないように見える弥子が、この戦いに
どのように参加していくかが楽しみです。
ところで、ムヒョロジをはじめ今週は掲載順位にかなり大きな変動がありましたね。
サムライうさぎは安全圏から危険地帯に片足突っ込んでしまいましたし、
先週かなり後ろの方で「そろそろ打ち切り秒読みか?」と思われた勇者学も
再び悪くない位置に来ています。
もっとも弥子誘拐のエピソード中のネウロは後ろから数えた方が早い位置に
しばらく甘んじていましたし、それこそムヒョロジのように長期に渡り
掲載順位が低くてもなんとか持ち直していますから、今のサムライうさぎの
位置が打ち切りに直結する事はないでしょうね。一応センターカラーですし。
今週からその週で強く印象に残った漫画をチョイスして
感想を書くことにしようと思います。
・アイシールド
小学生ヒル魔が小学生に見えません。ヒル魔は昔からヒル魔でした。
髪もすぐに中学生になって染めちゃって残念です。
あと小学生ムサシが見れなかったのも残念。
・ワンピース
オーズ激強です。あの体のサイズでルフィの戦闘能力があれば、
対抗できないだろうとは思いましたが、麦わらの一味がここまで手も足も出ないとは。
やっぱりモリアを倒す以外に、オーズを止める方法はないみたいですね。がんばれルフィ。
・NARUTO
私は今まで、自来也は戦闘だけでなく尋問などにもそれなりの手腕を
持っているものだと思っていましたが、今週号でその考えは打ち砕かれました。
私はてっきりあの羽に何か特別な術でも仕掛けてあって、くすぐることで
敵に何かしらの作用を及ぼすのだと信じきっていたのですが、
よもや本気でくすぐり倒すつもりだったとは・・・。
あと、洒落に気付かれないで顔を赤らめながら繰り返す自来也が可愛かったです。
50過ぎのじい様に可愛いというのも変ですが。
・銀魂
今まで静かにボケっ放し状態だった銀さん&桂さんがついに始動です。
久々にいつも中編で言ってくれるようなカッコイイセリフ決めてくれてます。
乙姫がこれを見て、「老い≠醜さ」であると気付いてくれるといいと思います。
あのまま成敗されちゃ、さすがに可哀想ですし。
・ムヒョロジ
今までずっと後ろの方だったのに、突然のセンターカラーです。一瞬動揺しました。
今後は初期のように短編・中編中心でいくようですが、先週これでもかって位の
伏線を張っていたので、短編や中編だけでは回収は難しいでしょうし、しばらくしたらまた
長編をやるんでしょうね。その時は是非エンチューも活躍していただきたいものです。
・ブリーチ
ギャーーーーー!!!!!ネルが、ネルがああぁ!!!!
ちんまくて可愛かったネルがでっかくなっちゃったああああ!!!Σ( ̄□ ̄;;
い、いや、確かにあのでっかいバージョンのネルも素敵でしたけど!!
私は小さいもの好きなので、どっちかというと小さいネルの方が好きなんですよぅぅぅ。
あれ、元に戻ってくれますかね・・・。
・ネウロ
終始好意的だったシックスの敵意剥き出しの表情がちょっと恐いです。
ただ、シックスは先週から異様な威圧感や恐怖感を醸し出していましたが、
あの人の人間を殺す理由を聞いてみると、若干それが和らぎました。
彼ら「新しい血族」は人間では到底及ぶべくもない強大な力を持っているから
恐ろしく見えますし、実際恐ろしい存在なんですが、彼らも人間に対して
恐怖を抱いているんですから、これは全くのオンサイド・ゲームじゃなくて、
やろうと思えば対抗できるんですよね。
で、恐らく来週から普通の事件も交えつつ「新しい血族」との戦いも
絡んでくるんでしょうが、弥子ファンとしては、現在「新しい血族」達の
眼中に全く入っていないように見える弥子が、この戦いに
どのように参加していくかが楽しみです。
ところで、ムヒョロジをはじめ今週は掲載順位にかなり大きな変動がありましたね。
サムライうさぎは安全圏から危険地帯に片足突っ込んでしまいましたし、
先週かなり後ろの方で「そろそろ打ち切り秒読みか?」と思われた勇者学も
再び悪くない位置に来ています。
もっとも弥子誘拐のエピソード中のネウロは後ろから数えた方が早い位置に
しばらく甘んじていましたし、それこそムヒョロジのように長期に渡り
掲載順位が低くてもなんとか持ち直していますから、今のサムライうさぎの
位置が打ち切りに直結する事はないでしょうね。一応センターカラーですし。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/24)
(11/05)
(10/27)
(10/20)
(10/14)
最新TB
プロフィール
HN:
智教
性別:
女性
職業:
とりあえず学生
趣味:
マンガやアニメ、小説などを読むこと
自己紹介:
漫画やアニメは大好きだけど、本格派の皆さんの話には入れない、中途半端人間。それが智教。
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/03)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
カウンター
アクセス解析