忍者ブログ
語りたいけど相手が少ない自分の趣味についての一人語りと、様々なことが勃発する日常へのセルフ突っ込み
[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は私の一番好きな作画の回でした。
素敵ですねえ・・・絵ももちろん綺麗ですが、動きが違いますよ、動きが。
城之内とか細かい所でとぼけた動きや表情をしていて見ていて飽きませんし、
ドローシーンなんか腕の動きがとっても綺麗です。
最後の神VS神の戦いなんかも、あの強大な力と力の
ぶつかり合いに荘厳な美しさを感じました。
この作画の回は辻さんという方が作画監督さんを
やってらっしゃるんですが、毎週この方が作画監督だったらいいと
本放送の時からどれだけ思っていたことか。
 
ストーリーの方ですが、今回も引き続きオレイカルコスの神VS遊戯達です。
冒頭で先週ラストに出た空から突然現れたオーロラから、デュエルモンスターズが
ブラック・マジシャン・ガールの指揮の元、遊戯達を援護に来ます。
前々から思ってたんですが、何でガールがモンスターたちの代表みたいに
なってるんでしょう(「人気あるから」とかそんな身も蓋もない理由は無しで)
選ばれし決闘者の中心人物である遊戯の主力だからでしょうか?
でもそれだったらガールよりも師匠の方が代表やるべきでしょうしね。
しかし、ガールが登場してから本当に待遇が悪いな、師匠。
そして遊戯達はモンスター達がオレイカルコスの神の注意をひきつけている間に
新たにモンスターを召喚し、態勢を立て直しますが、やっぱり瞬殺されます。
これ、決闘じゃないからまあ良いんですが、遊戯達が召喚したモンスター達、
ノーコストで召喚するには全員レベル高すぎな気がします。
特に前回のアルティメットもそうですが、XYZ-ドラゴン・キャノンとか
カオス・ソルジャーとかマグネット・バルキリオンとか、
特殊召喚系モンスタータダ出しってのが何となくしっくり来ません。
まあ、ここでそんな細かく設定追求していったら物語に支障が出るんですが。
モンスターを再び倒された遊戯達は、次は伝説の三騎士まで破壊された挙句
オレイカルコスの神に捕まって中に取り込まれてしまいますが、
遊戯の必死に呼びかけによって、オレイカルコスの神に取り込まれた人々は
心に希望を再び取り戻し遊戯に力を与え、更にモンスター達の力も吸収()して、
ついに3幻神が召喚され、遊戯と共にオレイカルコスの神と対峙する事になります。
闇遊戯が武藤遊戯でないファラオとしての自己意識を持つのは記憶編以降だと
私は解釈してたんですが、この3幻神召喚のシーン、遊戯めっちゃファラオです。
あと、一応選ばれし決闘者は遊戯・瀬人さん・城之内の3人なのに、
ラストバトルは闇遊戯一人で意識だけ飛ばして戦ってますよね。
表遊戯はともかく、瀬人さんと城之内の存在意義って一体・・・。
その後、3幻神との戦いで敗れたオレイカルコスの神は海に消え、
奪われた魂たちも解放されて、使命を果たした三人は崩れ行くアトランティスから
脱出しようとしますが、瀬人さんと城之内が脱出した後遊戯の前にダーツと、
オレイカルコスの神の正体であり、地球の心の闇の具現化である大蛇が現れます。
大蛇を倒さない限り戦いは終わらないと悟った遊戯が大蛇を
その身に取り付かせ、押さえ込もうとするシーンで今週は終了です。
それにしても、魂の解放されるシーンで、ミルコやラフェールの家族が
アメルダとラフェールの前に現れるところは良かったです。
これからは心の闇の根源としてではなく、希望の象徴として
二人の心に生き続けてくれるといいですね。
 
次回で長期に渡り展開した「ドーマ編」が終了です。
「やっとファンタジー展開脱却か」という思いもあるものの、やはり本放送の時に
大好きだったシリーズでもあるので、若干寂しい気もしますね。
PR
この記事にコメントをする
H N 
題 名 
文字色 
メールアドレス 
HPURL 
コメント 
パスワード    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/06 智教]
[02/03 飛黒]
[11/17 飛黒]
[09/14 智教]
[09/13 飛黒]
最新TB
プロフィール
HN:
智教
性別:
女性
職業:
とりあえず学生
趣味:
マンガやアニメ、小説などを読むこと
自己紹介:
漫画やアニメは大好きだけど、本格派の皆さんの話には入れない、中途半端人間。それが智教。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Designer by:北極星のなりそこない
Material by:Barcarolle
Copyright c [ 智教の独り言 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]