語りたいけど相手が少ない自分の趣味についての一人語りと、様々なことが勃発する日常へのセルフ突っ込み
- 2025.04«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今までのファイブディーズ感想、よく見るとほとんど疑問で埋まってました。
そして今回も疑問だらけです。
・サテライト脱出
つくづく思ったんですが、遊星といいラリーといい、拾ったカードしか
持ってないと言ってるのに、なんでああいう使えるのが手元にあるんですか。
1、2枚くらいなら「きっとドジな人が間違って捨てたのを拾ったんだろうな」とか
考え付くんですが、遊星なんか完成度高い上に特色のあるデッキが作れてますし。
今回ラリーがお守りとして渡したのも遊星のデッキに多いイラストが機械の
カードでしたが、そんな似た系統のばっかり捨ててあるわけは無いでしょうに。
・強制決闘
ライディング・デュエルって、一回始まっちゃったら放棄できないみたいですね。
あの無理矢理な感じがいかにも悪役って感じで良いんじゃないかと思います。
ていうか前回も思ったんですが、なんで決闘で決着付けようとするんでしょう。
牛尾さんが決闘中何度か権力を誇示するシーンがありましたが、権力があるなら
わざわざあんなまどろっこしい事せずに有無を言わさずとっ捕まえてしまえば
良いものを、どうして組織ぐるみで普通に追っかけるより失敗する可能性が高い
「勝負」という方法で相手を打ち負かそうとするのか。
・遊星VS牛尾再び
今回スピードスペルがかなり大きな役割を果たしましたが、
あれってOCG化するんでしょうか。
するとしたら多分魔法の種類が増えるんですよね。
もしかしたら全部アニメオリジナルで終わるかもしれませんが、
本当に売り出したらどんな魔法になるかちょっと気になってみたり。
・牛尾のシンクロ召喚
「ジュッテ・ナイト」が可愛いです。
正直遊星の「ジャンク・シンクロン」より好きかもしれません。
ただシンクロモンスターは「ジャンク・ウォーリアー」の方が好きですね。
効果はどちらも使い勝手良さそうですが、「ゴヨウ・ガーディアン」は名前と
イラストがあんまり好きになれません。ごめん「ゴヨウ・ガーディアン」。
・脱出の成功と再会
予定より大分時間オーバーしていたそうですが、無事出られて良かったです。
ゴミの流れに飲まれた牛尾さんの安否も気になりますが、
まあきっと大丈夫でしょう。牛尾さんだし(←根拠になってない)。
そして脱出した遊星の前に現れたジャック君ですが、狙い済ましたように
あの場にいたのは何故なのか、というのは聞いちゃいけない事でしょうか。
次回は遊星とジャックの決闘です・・・が。
なんかですね、ムカムカします。彼が自分や誰かに決闘王って呼ばれると。
十代だって最後まで勝てなかった(最終回で決着は描かれませんでしたが、私は
遊戯が勝ったに違いないと自信を持って断言します)のに、新キャラがいきなり
初代を差し置いて最強の決闘者を名乗るのはやっぱり我慢ならない・・・!
何故遊戯がキングの座を退いたかが分からない限り、とても納得できません。
下手すると分かっても納得できないかもしれないです。
いつかそのあたりのエピソードを放送してくれる事を望みます。
PR
この記事にコメントをする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/24)
(11/05)
(10/27)
(10/20)
(10/14)
最新TB
プロフィール
HN:
智教
性別:
女性
職業:
とりあえず学生
趣味:
マンガやアニメ、小説などを読むこと
自己紹介:
漫画やアニメは大好きだけど、本格派の皆さんの話には入れない、中途半端人間。それが智教。
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/03)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
カウンター
アクセス解析