忍者ブログ
語りたいけど相手が少ない自分の趣味についての一人語りと、様々なことが勃発する日常へのセルフ突っ込み
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、友人の学校の学祭に行って来ましたが、一人で他学の
学祭に行く事がいかに愚かしい事か身を以って知りました。
展示ブースに行くだけでも凄まじい勇気を要します。
特に私は女子大生(その上高校も女子高)なので、
共学の雰囲気に
慣れておらず超緊張しました;
おかげで見ることの出来た展示は「SF愛好会」というサークルの物だけです。
ちなみに、この「SF愛好会」、展示教室内の机の上に、無造作に「遊戯王GX」の
決闘盤(アカデミア版)が置いてあって、それ見た時若干テンション上がりました()
他は野外ステージの催し物や、友人が出演している演劇部の劇を見たりしました。
野外ステージは、もう一人の友人が所属している放送部のクイズだけ見たのですが、
解答者がとぼけた解答やリアクションをたくさんしていて面白かったです。
ただ、あんまり度が過ぎるので、途中で実行委員からレッドカードを
出されてリアルに危うく中止させられかけてましたが。
あとは提供を読み上げていた友人が背後から誰かにちょっかい出されそうになったのを
ハラハラしながら見たりとか(そちらは他の放送部員さんが阻止しました)
一方演劇部の劇の方ですが、かなり面白かったです。
小さな劇団の公演で起きるハプニングを描いた、笑いあり涙ありの物語なのですが、
皆さん演技がお上手なのは勿論、照明や演出もとても良かったです。
コミカルなシーンは思わず声を上げて笑ってしまいましたし、シリアスなシーンでは
登場人物の心情が伝わってきて胸がジーンとなりました。
登場人物の中には、話の最初と最後で劇的とさえ言える成長を遂げた人もいて、
それもまたかなり感動的なんです。見に行ってよかったと思います。
PR
この記事にコメントをする
H N 
題 名 
文字色 
メールアドレス 
HPURL 
コメント 
パスワード    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/06 智教]
[02/03 飛黒]
[11/17 飛黒]
[09/14 智教]
[09/13 飛黒]
最新TB
プロフィール
HN:
智教
性別:
女性
職業:
とりあえず学生
趣味:
マンガやアニメ、小説などを読むこと
自己紹介:
漫画やアニメは大好きだけど、本格派の皆さんの話には入れない、中途半端人間。それが智教。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Designer by:北極星のなりそこない
Material by:Barcarolle
Copyright c [ 智教の独り言 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]