語りたいけど相手が少ない自分の趣味についての一人語りと、様々なことが勃発する日常へのセルフ突っ込み
- 2025.04«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
迂闊な事にネウロを録画し損ねました。
とりあえず明日にでも、録画してる友人にビデオ借りられないか聞いてみようと思います。
てなわけで今週は「遊戯王GX」と、久々に見た「ブリーチ」の感想を書きます。
・遊戯王GX
今週は場面転換が早いです。さっきまで明日香と十代が病室で喧嘩してると思ったら、
突然明日香が別の部屋で兄やんの枕もとに飾る花活けてたりとか。
まあそんな事はどうでも良し。
ストーリーのほうですが、藤原君の正体が発覚しました。
どうも精霊がマスターの姿に化けてたらしいです。で、本物の藤原君は、昔ダークネスの
力を得ようとして、その力と引き換えにダークネスに取り込まれて死んでしまったと。
そんなショッキングな事件、出すならもっと前から伏線張っておいてほしいです。
そもそも亮や吹雪より強い決闘者がアカデミアにいたという新事実が受け入れがたい。
今まで最強と言われていた人より更に上の人がいたというのは非常に
重大な真実だと思うんですが、かなりあっさりわかっちゃうし。
そこは翔とか明日香とかがもっとビックリしても良いと思います。
さて、決闘のほうなんですが、今週は魔法とか使いまくってややこしいので、
細かい言及は無しで気になったところだけ口を出そうと思います。
今週の目玉はやはり「レッドアイズ」ですね。
あんなにいっぱい派生カードあるんだなー・・・と感心してみたり。
あれを城之内が見たら一体どんな反応をするのかもちょっと気になります。
ところで、「レッドアイズ」と言えば、「ブラック・マジシャン」や
「ブルーアイズ」と同じく、主人公サイドの象徴的カードですよね。
ダークネス初登場からずっと思ってたんですが、何でそんな重要なカードを
新シリーズの主要キャラクターの最主力にしてるんでしょう。
何か関係があるのかと思ってたんですが、今のところそんな気配は微塵もないし。
疑問です。
・ブリーチ
ネルとペッシェとドンドチャッカとバワバワが面白いです。
あの4人の会話はコントみたいで笑えてきます。原作で読んだ時より楽しかったです。
ああ、それにしても、ネルは可愛いですねえ。癒されます。
無限追跡ごっこについて語るところとか、一護たちを「悪者―!」と呼ぶところとか、
悪者だと思ってたのに助けられて一護のこと気に入っちゃうところとか、
突如現れたルキアちゃんにちょっと嫉妬してみたりするところとか、
もう全部全部愛らしい。ヘキサゴンを切り捨てて正解でした。
「小さな子供に好かれるお兄ちゃん」っていうのもいいですね。
ちょっとだけ「金色のガッシュ」を思い出します。
先週まではDVDに撮るだけ撮って全く見てませんでしたが、もう来週からは
絶対に欠かさずチェックします。
先週、「GXが明らかに長かったら次からGXだけにする」と宣言しましたが、
今週はあんまり違いがないので、やっぱりしばらくこのままにしておきます。
ちなみに来週からはブリーチも一緒に書こうと思います。PR
この記事にコメントをする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/24)
(11/05)
(10/27)
(10/20)
(10/14)
最新TB
プロフィール
HN:
智教
性別:
女性
職業:
とりあえず学生
趣味:
マンガやアニメ、小説などを読むこと
自己紹介:
漫画やアニメは大好きだけど、本格派の皆さんの話には入れない、中途半端人間。それが智教。
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/03)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
カウンター
アクセス解析