語りたいけど相手が少ない自分の趣味についての一人語りと、様々なことが勃発する日常へのセルフ突っ込み
- 2025.04«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ついにお医者さんで花粉症の薬を出してもらいました。
私はスギ花粉よりももっと遅い時期の雑草系が強いので、まだしばらくは
大丈夫だとも思ったんですが、「まだ大丈夫」と思えるうちに手を打たないと
毎年ひどい目を見るので、今から薬を飲んでおくつもりです。
ただ、飲む時間が朝と夜なので、起きるのが遅いと時間がずれてしまうんですよね。
ちゃんと早起きせねば。
・泣き崩れるマナ
可哀想です。こっちまで泣けてくる。
でもアイシスさんの言葉で立ち直ろうとしてる辺り、芯の強い子ですね。
だからお師匠様もそんなに心配しなかったんでしょう。
後のブラック・マジシャン・ガールとしては、是非とも
ここらで頑張って強くなっていただきたい。
・記憶の入り口
シャーディーはここでお別れですか。
あの後どうやって心の迷宮から出るつもりなんだろう。
死者だからどうとでもできるんですかね。
それともゲームが終了すれば自動的に出られるとか。
まさか永遠にあそこに留まり続けるなんて事にはならないと思いますが・・・。
・セトとシャダの魔物狩り
原作ではファラオに兵を町へ率いていく許可を得る際、マナの涙に便乗するという
外道極まりないことをやらかしたセトさんですが、アニメではやりませんでした。
若干まとも度アップしてます。まあ、魔物狩り自体外道なんですけど。
ていうか、シャダもいけないと思ったら言いくるめられてないで
もっとはっきり自己主張すべきです。押しに弱いんでしょうか。
そんなんじゃ神官団はセトの思うままだぞ!
・ボバサとキサラ登場
ボバサはここで登場ですか。原作よりのんびりした性格してますね。
食べ物を見て目の色変えてせまって来る城之内と本田から逃げ惑う辺りとか、
あとで食べ物を遊戯達に分けておいて次々と食べてしまう所も親しみが湧きます。
そして、ボバサ登場の直後。
やっと、やっと!バトル・シティのトーナメントまでは公式に存在することすら
分からなかった、セト(≒瀬人)のヒロイン!!キサラちゃんの登場です!!!
可愛いですねえ。幸薄そうな感じがまた素敵。
白い肌と青い眼、ということは出身はヨーロッパ辺りでしょうか。
でもそうするとあそこらへんの人は全員ブルーアイズみたいな精霊宿してる
ことになりそうだし、やっぱりエジプト人だけど突然変異で肌と瞳の色が違う風に
生まれてしまった、という方がしっくり来ます。個人的には。
・セトとキサラ
アニメオリジナル、セトとキサラの昔話です。
なんかもうとりあえず、セトが若い!そして良い人!!
見ず知らずの女の子を一人で助け出すって、それも自分の馬をあげて逃がすって。
あの人の良心はお母さんのお腹に置いてきた訳ではなかったんですね。
そのせいで住んでた村が焼かれてしまったのが哀れですが。
ところで、キサラの容姿が「白い髪と青い眼」と表現されているのは、
肌の色だと人種差別とか色々問題があるからでしょうか。色々難しいですね。
次回は再び、ファラオと神官団VSバクラです。
今回ラストでアクナディンさんが襲われてしまったので、次回からは
実質神官団は4人だけってことになりますね。
7人がかりで取り逃がしたバクラを、今後は5人で対応しなきゃいけないと考えると、
王様は本当に大変だなと思います。
PR
この記事にコメントをする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/24)
(11/05)
(10/27)
(10/20)
(10/14)
最新TB
プロフィール
HN:
智教
性別:
女性
職業:
とりあえず学生
趣味:
マンガやアニメ、小説などを読むこと
自己紹介:
漫画やアニメは大好きだけど、本格派の皆さんの話には入れない、中途半端人間。それが智教。
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/03)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
カウンター
アクセス解析