忍者ブログ
語りたいけど相手が少ない自分の趣味についての一人語りと、様々なことが勃発する日常へのセルフ突っ込み
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回、前回の失敗を踏まえて、感想書き対策として
「DVDでの録画」を決行致しました。
GXのあとには他にも色々見たい番組があるので、チェックするのも
数時間越しになってしまいますが、繰り返し見れる媒体に記録するのは
中々便利です。録画なら機械が自動でやってくれますし。
え、そんなこと誰でもすぐに思いつくだろって?ええ、仰るとおりです。
ぶっちゃけ、録画は今までにも思いついてたんですが、めんどくさかったので
もっと楽なやり方を模索している最中に先週のような事が起こったので、
手段を選んでられなくなったってのが正直なところです、はい。


今週でクール終わってしまいましたが、決闘の決着はつきませんでした。
今まではちゃんと4クールごとに学年変わってシリーズも移ってたのに。
まあ、十代だちはもう3年生なので、学年変わったら卒業しちゃうんですが。
さて、決闘の方ですが、なんか十代普通に覇王の力操ってますね。
もっとも「覇王の力」と言っても、元々十代に備わっていたダークな部分が
強調されてるだけで、決闘の実力とかがアップしてるわけではないんですが。
展開はまず、前回召喚していた3体のEヒーローを、「ネオスペーシア・ウェーブ」で
ネオスペーシアンと入れ替え、さらに「ネオスペーシアン・エクステント」で、
召喚された三体の内「グローモス」を「ティンクルモス」に進化させます。
この「ティンクルモス」なんですが、体型が女の人でしたよね?
今までただの「光ってる人型宇宙人」にしか見えませんでしたが、そっか、
「グローモス」って女性型モンスターだったんだ・・・。
まあそんなことはともかく、十代がバトルフェイズを終了しターンを終えた後、
「ユベル」の攻撃で「アクア・ドルフィン」の攻撃力×2が十代を襲います。
そう言えば確か先週も思ってた記憶があるんですが、ユベルは
「ぼくの感じる痛みは君も感じるんだ」とか何とか言ってましたが、
これってユベルはノーダメージだから、痛いの十代だけですよね。
全然痛み分け合えてないよ、ユベっち。あんたの言い分から
「分け合い」を取ったらそれこそ「独りよがり」になっちゃうんだから、
そこだけはちゃんと果たしとかないと、とか突っ込んでみたり。
そして次の十代のターン、新モンスター「カード・エクスクルーラー」で
墓地の「サクリファイス・ローカス」を除外しようとしましたが、
ユベルの妨害で「エクスクルーラー」は召喚そうそう破壊されます。
「エクスクルーラー」、被ってた帽子がマジシャン・ガールを彷彿とさせました。
小っちゃくて可愛かったのに、すぐに破壊されて残念です。
それにしても十代、一体いつからデッキに入れてたんだろう?
あと、できれば十代にはずっとヒーローだけでデッキ組んでてほしかったんですが。
さて、「エクスクルーラー」を破壊された後、十代は「Nシグナル」で
「グランモール」を出し、効果で「ユベル」を手札に戻そうとしましたが、
罠でグランモールは破壊され、「ユベル」も破壊をきっかけに進化してしまいます。
ところで、「ティンクルモス」のときも思ったんですが、「進化」って何なんでしょう?
無印時代には無かった概念なんですが、「マグネット・ウォーリアー」とか
みたいに、墓地に送って特定のモンスターを召喚する事なんでしょうか。
ちょっと気になります。
その後進化した「ユベル」の効果で「エア・ハミングバード」と「ティンクルモス」が
やられてしまいますが、十代はなんと「アクア・ドルフィン」を生贄にして召喚した
「プリズマー」の効果で、ヨハンの「レインボー・ドラゴン」を召喚してしまいます。
一体いつの間に、そしてどういうつもりで入れていたのか。宝玉獣がいないデッキに
「レインボー・ドラゴン」を入れるだなんて、ちょっと理解できません。
それとも、ネオスの融合素材としてだけのために入れていたんでしょうか?
それではリスクが高いです。あともう一言言わしていただくなら、「プリズマー」の
特殊効果も1体生贄の必要なモンスターの能力としては扱いづらいと思います。
正直な話、「心眼の女神」とか「破壊神ヴァサーゴ」とかの代用融合素材の方が
使いやすいです。手札にあるだけで融合できますし。

次回は「フェイク・ヒーロー」で特殊召喚した「ネオス」と、「レインボー・ドラゴン」の
融合した「レインボーネオス」が活躍するみたいです。
ていうか、予告で十代がなんか光ってましたよね・・・?
あと、セリフもなんかすっごい不吉な感じ漂ってましたよね・・・?
ちょ、やめてよ、あんたにまで死なれたら困るよ!頼むから逝き急ぐな十代ぃぃぃ!!


ついでにちょっと。
ものすごく今更ですが、十代を呼び捨ててる上に微妙に信用してない翔が、とっても
違和感を感じます。十代を「アニキ」と呼び慕っていた頃の翔が懐かしい。
マンガ版では皆、ちょっとしたハプニングやちょっとどころじゃないハプニングに
遭遇しながらも、比較的平和に学園生活送ってるんですけどね・・・。
ああ、それにしてもマンガGX、次のコミック早く出ないかな。
Vジャンは月刊だからコミック出るの遅いんですよね。
マンガは今、無印キャラが数人出てきそうな展開なので非常に楽しみです。わくわく。
PR
この記事にコメントをする
H N 
題 名 
文字色 
メールアドレス 
HPURL 
コメント 
パスワード    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/06 智教]
[02/03 飛黒]
[11/17 飛黒]
[09/14 智教]
[09/13 飛黒]
最新TB
プロフィール
HN:
智教
性別:
女性
職業:
とりあえず学生
趣味:
マンガやアニメ、小説などを読むこと
自己紹介:
漫画やアニメは大好きだけど、本格派の皆さんの話には入れない、中途半端人間。それが智教。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Designer by:北極星のなりそこない
Material by:Barcarolle
Copyright c [ 智教の独り言 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]