- 2025.04«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎月楽しみにしていた文庫版もこれが最後だと思うと、寂しいです。
そしてタロットは「世界」と「愚者」ですが、果たして誰がやっているのか。
・マハードVSバクラ
命懸けの決闘はもうこれが最後ですね。
十代を労ってやりたいところですが、
それは最終回まで我慢しようと思います。
・ダークネスの正体
でも効果はお得ですね。攻撃力を増やすと同時に特殊能力まで
持ってこれるというのは素敵だと思います。
来週は遂にアカデミアの卒業式です。
十代たちとは入学も進級もほぼ同時だったので、
なんだか自分の卒業式みたいな気もします。
まだ学ランを着ていた十代が、遊戯に出会って「ハネクリボー」を貰って、
入試でクロノス先生を倒して・・・と色々あった第1回目が、
もう3年半も前の事なんですよね。とても懐かしいんですが、
どこかでついこの間のことのようにも感じられます・・・。
・・・やべ、泣けてきた(ノ_<。)
ところで、万丈目と翔はプロリーグ、明日香さんは留学と皆進路が
ちゃんと決まってますが、十代はどうするんでしょう。
出来れば彼にも、皆と同じように人生を送ってもらいたいものです。
今日は珍しく外出してて、帰ってくるのが若干遅かったんですが、
足りない分の電車賃をチャージする手間を惜しんで少し離れた駅から
歩いて帰ってきたがために、鞄と上着とズボンから下がずぶ濡れになりました;
おまけに途中で突風に吹き飛ばされかかり、近くのスーパーに
一時避難する羽目にまでなってしまったり。
天気って怖いです。
・三人娘による拉致
私もいくつかストックがあります。そんなもんのストックがあったところで
何か良いことが起きるわけでもないんですが。
ちなみに、個人的にはハヤテの話が好きです。なんとなく。
次回はクイズ大会のお話だそうです。
久々に西沢さんがちゃんとストーリーに絡んで登場しますね。
最後に出たのはいつだったか。活躍を期待します。
昨日、寝すぎたためか一日中頭が痛かったので、早く寝て治そうと思い
10時前に布団にもぐりこんだのに、次の日(今日)起きたのが8時くらいで、
再び寝すぎで頭が痛かったです。今回のは午前中に治りましたが。
・バクラ逃走
衛兵に指示を出すだけじゃなくて自分たちでも捕まえようとか
そういう行動はなさらないんですか神官団。
満身創痍なのは分かるんですが、神を呼んでも仕留め切れなかった人を
ただの衛兵が捕まえられるわけ無いと思うんですよ。
結局、魔物召喚されるまでも無く衛兵達あしらわれてましたし。
・社長エジプトへ
仕事しろよ!!
この人は公私を分けるってことがほんっとに出来ない人ですね。
社長業務の穴埋めに追われたであろう社員達やブルーアイズ戦闘機の準備に
奔走した人々はいい迷惑でしょう。だからしょっちゅう反乱を起こされるんだ。
よくこれでKCは世界レベルの水準を保っていられると感心します。
・魔物狩りを企むセトと、未来を見るアイシス
更に古代では神官セトも公の名の下に非人道的計画を企んでます。
こういう輩に権力を持たせてはいけないという典型例です。
人って、生まれ変わっても性格変わらないんでしょうか。
そして何であの人、アクナムカノン王の治世に神官になんかなれたんだろう。
一方、千年タウクで手がかりを見つけようとするアイシスさんは、同僚から
「無理するな」と諌めらてますが、千年タウクって見るのに体力使うんですね。
他のアイテムは力使っても疲れたりしてるようには見えませんでしたが。
・迷宮を彷徨う遊戯一行
「あの扉から猛烈に何かを感じるぜ!」とか城之内がいうから、
その部屋に彼に関連する記憶でもあるのかと思いきや、ただの罠(?)でした。
城之内のことだから何かあるんだろうと思ったのに、見事なスカです。
お決まりっちゃお決まりなんですけどね。
・ファラオとマハードとマナ
待ちに待ったマナちゃん登場です!!
相手が今やファラオであろうとも「王子ーv」と元気に飛び掛ってくるマナと、
唖然として抱きつかれるファラオ、そして弟子を叱りつけながら自分もうっかり
「王子」と呼んでしまうマハードは、見ていてホッとします。ナイス幼馴染設定。
実は最近、ファラオとマナの組み合わせがちょっと気に入っています。
前は闇遊戯のヒロインは杏子かな、とも思ってたんですが、
この人たちは2人とも変な所で神経質繊細ですし、言いたいことを言えずに
溜め込みそうな気がするので、お互い多少の事には動じない度量というか、
ある種の「図太さ」を持っている人と一緒の方が良いと思うんです。
そんなわけで、闇遊戯というか、ファラオのヒロインはマナが適任かなと。
逆にマナは天然なので、ファラオはそこをカバーしてあげればいいと思います。
この組み合わせの良さに気付いてから、かつては奇妙に見えたドーマ編での
ブラック・マジシャン・ガールの待遇が、そっちの視点から見ると
とっても素敵な場面に見えてくることに気付き、「何でもっと早くに
気付かなかったんだ」とちょっと後悔してみたり。
・戦いに赴くマハード
ちょいと挑発が露骨過ぎやしませんか、バクラっち。
もういかにも「狙ってますよ」っていうのが丸分かりな見張らせ方ですね。
そりゃあマハードも無理を承知で「自分一人で何とかしよう」と思います。
「あたしがお師匠サマを守るんだー!!」と大騒ぎしていたマナは、
なんだか微笑ましい気持ちにさせてくれますが、この後の事を考えると
胸が痛みます。
次回はマハードVSバクラです。
今後どうなるのかは知っていますし、知らなくても多分予想がつきますが、
心の底からマハードを応援したいと思います。頑張れマハード!!
一つは、「カード・エクスクルーラー」についてです。
オープニングであんな堂々と出ているのに、4期全く出てきませんね。
一体どうなってるんだろうか。
それから、もう一つは三沢の消息です。
亮は帰って来たのに一体彼はどうしているんですか。
もうそろそろGXも終わりだってのに、カバー無しで終わるのは
あんまりです。初期メンバーの一人なのに。
せめて再登場だけでもしてくれるといいのですが・・・。
・全員消滅
世界中の人全てってことは、無印メンバーズもですか。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |