語りたいけど相手が少ない自分の趣味についての一人語りと、様々なことが勃発する日常へのセルフ突っ込み
- 2025.04«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一週間たっちゃった・・・。
なんだかとても今更なんですが、一応書いたので上げておきます。
なんだかとても今更なんですが、一応書いたので上げておきます。
・ベタ褒めお母さん
桂姉妹のお母さん、初顔見せですね。
実の娘ではないからでしょうか、登場早々ヒナギクを褒めまくってます。
「あれから十年」とか思わせぶりな発言もしてますけど、確かアニメだと
桂姉妹の両親は養い親だというのは未発表じゃありませんでしたっけ・・・?
・東宮の果たし状
東宮、本当に果たし状のつもりであれ書いたんか。
私はきっとヒナギクへの手紙とハヤテへの手紙を間違えて
出したんだと思ったんですが。手紙の色もそんな感じだったし。
しかしまあ東宮は情け無い描写しかされませんね。
今回は野々原によるお仕置きはありませんでしたが、
ハヤテはともかく、大河にまで一番得意な分野で負けるとは。
結構上手に見えたんですけどね、あやとり。
・ハヤテとヒナギク
素直になれないヒナギクと鈍感なハヤテの組み合わせはだあい好きです。
ナギもヒナギクと同系統のキャラですが、ハヤテと現段階で両思いだと
思い込んでる分、ヒナギクのような明らかに惚れてるのにそれを認めようとしない
片思いツンデレ特有の反応はないので、実はこっちの組み合わせの方が好きだったり。
ナギとはまあ最終的にくっついたら良いんじゃないかと思います。
ていうかくっつかなくてもそれはそれで良いかもしれない。
・子猫救出
そう言えば出会いの時もこんなシチュエーションでしたねえ。すっかり忘れてました。
高所恐怖症なのに木の上の子猫を助けようとする辺りがヒナギクらしくて素敵です。
で、結局自分も落ちそうになってハヤテに助けられてる辺りも可愛らしい。
正統派ヒロインですね。立場的にはヒロインじゃなくてサブキャラクターですが。PR
最近、アニマックスでやってる遊戯王を見てるんですが、
近藤さんがやってらっしゃる本田がものすごい新鮮です。
声だけ聞くと一瞬誰のセリフか分かりません。
菊池さんとはまた違う押さえ気味な声の本田も見ていて楽しいです。
・盗賊王バクラ乱入
近藤さんがやってらっしゃる本田がものすごい新鮮です。
声だけ聞くと一瞬誰のセリフか分かりません。
菊池さんとはまた違う押さえ気味な声の本田も見ていて楽しいです。
・盗賊王バクラ乱入
おお、ご大層に部下なんか率いてますよ盗賊王。
さっきまで縄で縛られて連行されてたくせに。
というか、原作では盗賊王と千年リングの意志は全然別の
存在ってことになってましたが、アニメではこういう風に千年リングの
バクラが遊戯と同じく盗賊王になってしまってるんですね。
「盗賊王を見物してる千年リングのバクラ」も見てみたかった。
・バクラVS神官団
セトが出張ってます。さすが瀬人さんの前世、相変わらずの目立ちたがり(違)。
でもさりげなく他の人と連携してるのが瀬人さんと違う所です。
瀬人さんだったら絶対マハードが能力使うためのお膳立てなんかしなさそう。
むしろ他人が別の意図でやったことを都合よく勝手に利用しそうです。
それと、やっぱりセトですが、あの人ミノタウルスとケンタウロス召喚しましたよね?
ミノタウルスもケンタウロスも確かギリシャ神話の生き物だったと思うんですが。
・ディアディアンク
アニメオリジナルの古代版決闘盤・・・は良いんですが、
この時代に装着したら誰でも使えるってのはどうかと。
誰が作ったかは知りませんが、千年アイテムみたいに使用者は限定されるように
しとくべきでしたね。そしたら相手するのはディアバウンドだけで済んだのに。
・神召喚
オベさんが模様つきです。かっちょいいななんか。
個人的には三幻神の中で「オベリスク」が好きなんですよね。使いやすそうで。
「オシリス」や「ラー」も敵に回すと厄介なんですが、自分が使う事を考えると
攻撃力が変動するモンスターは扱いにくいです。特にオシリス。
ところでこれ、今は中身が闇遊戯だから神の名を知ってるわけですが、
実際の歴史だとどうなってたんでしょう。何となく知ってたんでしょうか。
・「滅びのバースト・ストリーム!」
待て待て待てエエエエエエエ!!!!!
ちょ、おま、何勝手に人の技使ってんの!?一瞬ギョッとしたよ!!?
これがこの間言ってたディアバウンドの能力ですか。まあ確かにこれも
盗賊の精霊っぽい特殊能力ですが、壁抜け無しはちょっと残念な気もします。
・2枚の永続トラップ
「フレイム・ウイングマン」の素敵過ぎる特殊能力が仇になってしまいましたね。
あまりにもゲーム的に痛そうなので思わず「いたたた」と声に出してしまいました。
とりあえず、ヨハンは留学に来るレベルの決闘者なんですから、素人の私ですら罠を
張ってると考えたあの状況を単純にチャンスなんて言うべきではなかったと思います。
展開的に攻撃は問題無いというか、むしろすべきなのは分かるんですけど、
一応リバースカードに気を留めて欲しかったです。
・藤原の過去
意外にも哀しい過去がおありでした、藤原君。
私はてっきり常識のない天才君が血迷った挙句あんな暴挙に出たのかと
思ってましたが、ちゃんと真っ当な理由があったんですね。
うっかり共感しかけてしまいました。
ところで、回想に出てきた亮がなんだか非常に懐かしかったです。
サイコ流の話以来、現実世界には登場してませんが、どこでどうしてるんでしょう。
・「守るべきもの」
やっべえ、和む・・・!
捨て猫と不良って、微笑ましさの王道ですよ。
一瞬展開を忘れて頬が緩みました。ある意味反則です。
あのカードはオリジナルでしょうか。絵の感じからするとそうでしょうね。
・「好敵手の名前」
「好敵手」で「とも」って読ませるって、どこの熱血漫画ですか。
なんだかバトル・シティ準決勝の闇遊戯のセリフ思い出しますね。
瀬人さんを「友達」と公言した闇遊戯に、非常に驚いた記憶があります。
あとイラスト。レッドアイズを操ってる人が良く見えなかったんですが、
あれは遊戯VS城之内ですよね?ちょっとテンション上がりました。
・藤原解放
あれ、ダークネスってあんなのなんだ(笑)
かわいいと言えなくも無いデザインですね。別に本体がいるみたいですけど。
なんか何気に好きだったミスターTも一掃されちゃいましたし、
最終決戦の雰囲気がものすごく漂ってきてます。
でももうすぐ最終回かと思うと、結構寂しかったり。
先週、ワンピースの回が「342回」だったのに「324回」と
書いてしまってました。すみません・・・;
書いてしまってました。すみません・・・;
・ワンピース
遂に出ました、アブサロムとペローナ!!
ペローナの声は可愛い系ですね。もっと元気な声かと思ってました。
それからモリアも登場しましたが、こっちも声高いです。
低めの渋い声を想像していたので、意外でビックリしました。
もうしばらくしたら麦わらの一味とのバトルも始まりますね。
個人的にはウソップVSペローナが楽しみです。
・ハヤテのごとく
和服じゃない伊澄が可愛いですーv
伊澄は基本的に服装があまり変わらないので、
今回は伊澄の色々と珍しい格好が見れて面白かったです。
あと、今回やけにパロディと言うか、他作品ネタが多かったですね。
「花君」なんかアニメ化もされてないのに。ドラマは一回やりましたが。
追い上げ第2弾です。今回は銀魂と遊戯王を一気に上げます。
・「たぶらかされないか心配か?」
・「たぶらかされないか心配か?」
表の遊さんはそんな単純な人じゃありません。
あの人は信頼できる人と出来ない人を区別することができる人です。
原作じゃ一回バクラを仲間だと思いかけた事がありましたけど、
意外としっかり者ですよ。少なくとも闇遊戯よりは!
・海馬VSバクラ
KCの社員以外で瀬人さんを「社長」呼ばわりする人はレベッカ以来ですね。
からかい口調で話し掛けてるからでしょうか、レベッカの時より新鮮です。
ていうか記憶編に入ってからなぜかバクラが気になり始めました。
何でだろう。
・バクラの新デッキ
Σ早い!ディアバウンドはまだ早いよ!!
他にも「ウェジュ」の名前がついたカードとか、今回のバクラのデッキは
記憶編のネタバレオンパレードです。かつてのオカルトデッキの姿は見る影も無い。
なんかドーマ編でも同じこと言いましたが、少なくともディアバウンドは
もうちょっと出し惜しみをしていただきたかったところです。
・再びよぎる一閃の記憶
そして今回はキサラちゃんまで出てきました。
まあキサラはイシズ戦で出てますし、OPにも登場してますから
特にネタバレってことにはならないんですけど。
・いざエジプトへ
やっぱり漠良はいないんですね。可哀想に。
ところで、遊戯達は一体家族にどう言ってエジプト行きを許されたんでしょう。
城之内はあんな家庭ですから何とかならない事もなさそうですが、
普通の家じゃ突然「今度エジプトに行くから」と言っても
「じゃあ行ってらっしゃい」とはなりませんよね?
旅費だって、遊戯はじいちゃんが出してくれたかもしれませんが、
本田は「姉貴に借りた」って言ってるし、杏子も城之内の分を肩代りして、
その上で自分で出せるだけの貯金があるわけはないでしょうし。
皆、一体どんな理由をつけたんだろうか。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/24)
(11/05)
(10/27)
(10/20)
(10/14)
最新TB
プロフィール
HN:
智教
性別:
女性
職業:
とりあえず学生
趣味:
マンガやアニメ、小説などを読むこと
自己紹介:
漫画やアニメは大好きだけど、本格派の皆さんの話には入れない、中途半端人間。それが智教。
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/03)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
カウンター
アクセス解析